エッセイ 尾崎晋也のエッセイ28|「先生」 2022年7月5日 blancamarron 新料理物語 「先生」と呼ばれるのは苦手だ。指揮者をやっていると日本では大抵、先生と呼ばれる。まぁ弟子も何人かいることはいるのだが、僕はフルタイムの指揮者なので教育者ではない。 先生と言わ …
エッセイ 尾崎晋也のエッセイ27|「ニューイヤー・コンサート」 2022年6月3日 blancamarron 新料理物語 新年の初仕事はルーマニア国立交響楽団でのニューイヤー・コンサートだ。最初の一、二年はヨハン・シュトラウスのワルツやポルカを演奏していた。ウィ …
エッセイ 尾崎晋也のエッセイ|25「愛用の道具」 2022年5月6日 blancamarron 新料理物語 「指揮棒は重たいでしょうから、トレーニングに励んでください」というメールが来た。スポーツクラブで出会った年配の男性からだ。うーん、なんと返事したらいいのだろう。重い、軽いは主観の問 …
エッセイ 尾崎晋也のエッセイ|24「若いな」 2022年4月25日 blancamarron 新料理物語 「おぬし、若いな」。これは高校の頃(ころ)、茶道部でよく使っていたセリフだ。勧誘につかまり、一時茶道部に入っていた。いつもお茶の勉強はほっぽり出して、時代劇みたいなことをお茶の席で …
エッセイ 尾崎晋也のエッセイ|23「テクノロジー」 2022年4月5日 blancamarron 新料理物語 国が変われば、事情も変わる。音楽然(しか)り、テクノロジー然り。 ルーマニアではファクスがあまり普及しなかった。一九八九年の民主化の後、急速に国が変わったのだ。国が解放された …
トピック コーヒーの起源と歴史|世界に普及するコーヒー文化・日本人との関わりも 2022年3月9日 blancamarron 新料理物語 コーヒーの歴史における原産地 数十万年前、ウガンダとコンゴ民主共和国の間にある湖「アルバート湖」周辺で、アラビカ種が生まれたと最近の研究で …
トピック 一日三食の習慣はいつから?|一日二食から三食への変化・東西で異なる歴史 2022年3月2日 blancamarron 新料理物語 まずは二食 現在文明国の大多数の人々は毎日朝、昼、夕と三回の食事を摂っていますね。 しかし、一日三食の風習は多くの国でつい数世紀前に …
エッセイ 尾崎晋也のエッセイ|20「アフリカンドラム」 2022年2月23日 blancamarron 新料理物語 アフリカンドラムが鳴り響く。 スペイン演奏旅行中、楽団員のフェリックスが大きなアフリカンドラムを購入した。メンバーの中でただ一人の音楽大学生だ。才能のある彼は契約団員 …
レシピ 海老のブルゴーニュ風|ワインによくあうオシャレな一品 レシピ・作り方 2022年2月11日 blancamarron 新料理物語 今回作った「海老のブルゴーニュ風」/ワイングラスはボヘミアン・グラス 海老の色ってキレイですよね。 あの鮮やかな赤い色があるだけ …
エッセイ 尾崎晋也のエッセイ|19 「小さな街の思い出」 2022年2月7日 blancamarron 新料理物語 輝く太陽、乾いた大地。スペインの高速道路をバスはひた走る。窓の外の景色は広い。 僕は、自分のオーケストラと二週間の演奏旅行に出た。二週 …