トピック 「天ぷら」「さつま揚げ」「つけ揚げ」|地方により呼び方が違い混乱する!その実態は? 2022年3月14日 blancamarron 新料理物語 山陰地方をドライブしていた時です。和食の店に入り、メニューに「天ぷら」とありますが、どうも写真は「さつま揚げ」なのです。同じようなことを、四 …
レシピ ホタルイカとワケギの酢味噌和え|副菜やおつまみにもピッタリな一品/作り方・レシピ 2022年2月25日 blancamarron 新料理物語 今回作った「ホタルイカとワケギの酢味噌和え」 器は作者不明/徳利とお猪口は東洋佐々木ガラス製 玉味噌を使った美味しい酢味噌 …
エッセイ 尾崎晋也のエッセイ|17「リスボン」 2022年1月5日 blancamarron 新料理物語 魚が食べたい! ポルトガルへ飛んだのは、そんな衝動からだった。濃厚なヨーロッパ内陸部の料理ばかり食べていると、海の近くで育ったせいか僕は、無性に魚が恋しくなる。ポルトガルと …
レシピ 鯛めし|お祝いやおもてなしに最適!プロの味を土鍋で 2021年12月31日 blancamarron 新料理物語 今回作った「鯛めし」 お祝いの時や、大切なお客様のおもてなしに、これ以上の華やかなお料理はありません。 土鍋の蓋を開ける …
レシピ 牡蠣のエスカルゴ風|フランス・ブルゴーニュ風地方料理を牡蠣で! 2021年12月24日 blancamarron 新料理物語 今回作った「牡蠣のエスカルゴ風」/人形はスペインで買ったリャドロ/グラスはイタリアで買いました 牡蠣のシーズン また今年も牡蠣のシーズン …
レシピ エスカルゴバター(ガーリックパセリバター)|手軽に作れるおしゃれな調味料! 2021年12月17日 blancamarron 新料理物語 今回作った「エスカルゴバター」を使った「牡蠣のエスカルゴ風」 エスカルゴバターとは、ニンニク、パセリなどで香りを付けたバターで、フラン …
お弁当 「さつま幕の内べんとう」は鹿児島の食の美味しさがぎゅっとつまっていたのだが、、、 2021年11月15日 blancamarron 新料理物語 今回食べた「さつま幕の内べんとう」 作った会社/有限会社ますみつ HPは無いようです。パッケージはパッとみてインパク …
トピック カツオは栄養満点だ!|健康的な生活のために おすすめの食べ方もご紹介 2021年10月13日 blancamarron 新料理物語 昔から食べられてきたカツオ 日本人は昔から魚をたくさん食べてきており、中でも、カツオは刺身、タタキはもちろんの事、カツオ節などの保存食とし …
お弁当 「桜島灰干し弁当」は活火山の力と人間の知恵が生んだすごい傑作だった!!! 2021年10月6日 blancamarron 新料理物語 今回食べた「桜島灰干し弁当」 2021年夏、鹿児島に行きました。その時に鹿児島中央駅の「さつまち鹿児島中央駅みやげ横丁」で、ピンクのパ …
お弁当 「薩摩黒膳かんぱち弁当」は、鹿児島大学監修の、わっぜぇうまか!!弁当でごわす 2021年9月27日 blancamarron 新料理物語 今回食べた「薩摩黒膳かんぱち弁当」 鹿児島中央駅 2021年夏、鹿児島にいきました。その時に鹿児島中央駅の「さつまち鹿児 …