新料理「裏」物語 釣った魚をその場で食べろ!第3回/今回のミッション「海鮮丼」 2023年5月23日 blancamarron 新料理物語 いつも思っていたこと せっかく魚が釣れたのに、このお魚で誰かお寿司を作ってくれたらいいのになぁ。釣り場の近くにお寿司屋さんなんてないよなぁ …
行った!見た!食べた! サバサンド|イスタンブールで名物グルメを食べた!本場の味を楽しめるオススメの場所は? 2023年4月21日 blancamarron 新料理物語 日本ではサバといえば、焼きサバ定食ですね。 しかし、ここ、イスタンブールではサバと言えば「サバサンド」なのです。意外ですね。世 …
行った!見た!食べた! ザクロジュース|イスタンブールで飲んだザクロジュースは最高だった! 2023年4月11日 blancamarron 新料理物語 私たちは2023年1月にイスタンブールを訪れました。イスタンブールは何度も来ていますが、その度に新しい発見があり大好きなところです。 …
新料理「裏」物語 イスタンブール・アジア側|漁船の水揚げ後を追え!そこには魚市場があるはずだ 2023年4月4日 blancamarron 新料理物語 2023年1月私たちは、トルコ・イスタンブールを訪れました。 イスタンブールには私たちは何回も来ています。今回はイスタンブールの代表的 …
レシピ バジルソース|何にでも使える万能ソース 作り置きできる! 作り方・レシピ 2023年3月17日 blancamarron 新料理物語 バジルがたくさん手に入ったら必ず作りたくなるソースです。 ジェノベーゼパスタにするのがいちばんポピュラーですが、他にも色々使えます。 …
トピック 日本橋|その魚河岸としての歴史・江戸の繁栄を象徴する場所はここだ! 2023年3月3日 blancamarron 新料理物語 日本橋は魚河岸として繁栄した 日本橋の名を聞くだけで、何を思い浮かべるでしょうか。 江戸名所図絵より「日本橋」 https:/ …
行った!見た!食べた! いがめんち|津軽地方のご当地グルメを弘前で食べた!どこで食べれる?その味は? 2023年2月24日 blancamarron 新料理物語 今回は津軽地方で親しまれているご当地グルメ「いがめんち」(イカメンチ)をご紹介します。私たちは2022年4月と5月、東北地方をドライブ旅行し …
か行 食べ物のことわざ|「食い物もあるのに鉄砲汁」あたると死ぬ! 2023年1月17日 blancamarron 新料理物語 食い物もあるのに鉄砲汁 鉄砲汁? 鉄砲汁とはフグを実としたした汁のことです。「あたると死ぬ」ので、鉄砲汁と称したのですね。ち …
行った!見た!食べた! イワシごま漬け|千葉県九十九里名物の郷土料理/房総のイワシ漁の歴史も興味深い 2022年11月24日 blancamarron 新料理物語 美味しい魚を求めて九十九里浜に行ってきました。 九十九里浜 九十九里浜は、千葉県にある66キロメートルの海岸です。長いですね。そ …
わ行 食べ物のことわざ|山葵(わさび)と浄瑠璃(じょうるり)は泣いてほめる 2022年11月18日 blancamarron 新料理物語 僕のルーマニアでのマネージャーはエディトという女性で、何と日本の山葵(わさび)が大好きです。ルーマニアに行くとチューブ入りですが山葵(わさび …