レシピ 海老のブルゴーニュ風|ワインによくあうオシャレな一品 レシピ・作り方 2022年2月11日 blancamarron 新料理物語 今回作った「海老のブルゴーニュ風」/ワイングラスはボヘミアン・グラス 海老の色ってキレイですよね。 あの鮮やかな赤い色があるだけ …
新料理「裏」物語 カリン酒を色々試して作っていたら24リットルもできてしまった/喉にいいにもほどがある 2022年2月9日 blancamarron 新料理物語 秋はカリンの実がなる季節です 実は近所にカリンの木があるのです。広い駐車場にポツリと生えているそのカリンの木は、隣接する家のおじさんが植え …
エッセイ 尾崎晋也のエッセイ|19 「小さな街の思い出」 2022年2月7日 blancamarron 新料理物語 輝く太陽、乾いた大地。スペインの高速道路をバスはひた走る。窓の外の景色は広い。 僕は、自分のオーケストラと二週間の演奏旅行に出た。二週 …
レシピ 牡蠣のごま油漬け|ふっくらして濃厚なうまみの一品・おつまみにも/作り方・レシピ 2022年2月4日 blancamarron 新料理物語 今回作った「牡蠣のごま油漬け」 牡蠣が大好きな私は、牡蠣を色々な方法で料理して、いつでも美味しく食べられるように冷蔵庫に保管してありま …
学校給食の歴史 学校給食歴史館7|日本でただ1つ!給食の博物館/明治時代の授業 2022年2月2日 blancamarron 新料理物語 2021年、埼玉県 北本市の学校給食歴史館を訪れました。日本でただ一つの学校給食についての博物館です。 そこに初め …
お弁当 「ふつうの津軽の幕の内弁当」|青森・津軽地方の地方色豊かなお弁当 2022年1月31日 blancamarron 新料理物語 おめでとう!世界遺産/北海道・北東北の縄文遺跡群 北海道、青森県、岩手県及び秋田県は、世界自然遺産「白神山地」や「知床」など、美しい自 …
レシピ 牡蠣のアヒージョ|ふっくら美味しい!具材を変えて応用も/レシピ・作り方 2022年1月28日 blancamarron 新料理物語 今回作った「牡蠣のアヒージョ」シャンパングラスは大正時代のアンティークのもの 簡単に出来て、ワインに合うお料理といえばやっぱりアヒ …
行った!見た!食べた! 「あざみ菜」は丹波市青垣町の地域ブランド|「あざみ菜漬け」はピリッと美味しい 2022年1月26日 blancamarron 新料理物語 今回食べたあざみ菜漬け/器は舞子焼/酒器(お猪口も含め)は丹波立杭焼 高源寺を目指せ! 2021年、11月、紅葉の写真を撮りに行こうと思 …
エッセイ 尾崎晋也のエッセイ|18 「ベラスケス」 2022年1月24日 blancamarron 新料理物語 空港に着くと、輝く太陽と青い空、そして笑顔の人々が待っていた。オラ(こんにちは)! スペインはいつも明るく僕を迎えてくれる。 今回は僕のオーケストラとの演奏旅行。僕た …
レシピ 牡蠣のオリーブオイル漬け|パスタなどにも使えるうまみ濃厚の保存食 レシピ・作り方 2022年1月21日 blancamarron 新料理物語 今回作った「牡蠣のオリーブオイル漬け」ワイングラスはボヘミアンワイングラス 牡蠣はいつでも食べられるよう、保存食にして常備しておくのが …