行った!見た!食べた! どぶ汁|幻のアンコウ鍋を茨城県大洗市で食べた!本格的な作り方で美味しい郷土料理 2022年11月15日 blancamarron 新料理物語 どぶ汁ってご存知ですか。 どぶ汁(どぶじる)は、茨城県から福島県南部の太平洋沿岸地域に伝わる漁師料理。あんこう鍋の一つでもあります。 …
トピック スーツケースはハードタイプか?ソフトタイプか?/外国によく行く僕の意見はこれ一択! 2022年11月3日 blancamarron 新料理物語 僕はヨーロッパによく行きます。 2020年の新型インフルエンザのパンデミック時期は全然行けませんでしたが、たくさん旅行した時には1年で …
トピック ケバブってなに?|ケバブ・サンドってトルコ料理じゃないの?なぜ世界に広まった? 2022年11月1日 blancamarron 新料理物語 2022年秋、トルコにいきました。滞在したのは大好きなイスタンブールです。 トルコの食事といえば、回転するケバブを思い出す人が多いと思 …
エッセイ 尾崎晋也のエッセイ|35「ボンジュール」 2022年10月27日 blancamarron 新料理物語 「ボンジュール!」 流麗なフランス語が聞こえた。練習終了後、舞台から客席に飛び降り、ロビーのカフェに行こうと思ったときだった。 「おお、ボンジュール! ジャン・ミッシェル!」。 …
レシピ クマ肉を木曽で買って食べた|その味は?はたしてまずいのか?それとも美味しいのか? 2022年10月25日 blancamarron 新料理物語 今回作ったクマ鍋 \このカメラ、スグレモノです!よくこれで撮影しています/ 2022年、私たちは車で東北を旅行しました。 …
トピック ロクム(ターキッシュ・デライト)をイスタンブールで買った|ロクムの詳しい歴史と実食 2022年10月20日 blancamarron 新料理物語 ロクム(ターキッシュ・デライト)と聞いてどういうものか想像できますか。 トルコのスイーツを求めて2022年秋、イスタンブールに行きまし …
お弁当 東北福興弁当(未来へのきざはし)|このシリーズのお弁当、心からお勧めします! 2022年10月13日 blancamarron 新料理物語 東京駅でいつも気になっていたお弁当がありました。それは、「東北福興弁当」です。(写真は新幹線の中で撮りました) \お弁当・この …
行った!見た!食べた! トルココーヒーをイスタンブールで飲んだ|本場の淹れ方・現地独特のハプニングや失敗談も 2022年10月4日 blancamarron 新料理物語 トルココーヒーとの出会い トルココーヒーを飲んだことありますか。僕は1993年に初めてルーマニアに来たのですが、その時にものすごく濃いコー …
行った!見た!食べた! ホヤって美味しい?|磯の香がぎゅっと凝縮された海のパイナップル 2022年9月23日 blancamarron 新料理物語 ホヤはお好きですか? その前にホヤってご存知でしょうか? ホヤという生物 海の生物ではあるのですが、貝のようでもあり、海藻 …
トピック マタギの博物館|日本でも珍しいマタギの文化や歴史が学べる「碧祥寺博物館」に行った 2022年9月14日 blancamarron 新料理物語 2022年初夏、私たちは東北をドライブしました。 岩手県でかねてから見たかったマタギの資料を見学しました。行ったのは岩手県・西和賀町で …