ビワの美味しいコンポートが出来たら、綺麗なゼリーを作ってみましょう。

ビワをシロップで煮て、そのままゼラチンで固めれば出来上がりです。

本当に綺麗なデザートですから、テーブルが華やかになりますよ。
ビワは淡路島で買いました
淡路島のビワは知る人ぞ知る美味しいものです!6月になると毎年のようにビワの収穫のニュースが流れます。
淡路島は観光も最高です!私たちはよく行きます。
なんでうまくいかないの!?
粉ゼラチンが溶けない
粉ゼラチンは、予め水でふやかしておかないと溶けにくいです
また、ふやかしたゼラチンも、
溶かすシロップが冷たいと溶けないので、50℃くらいまでシロップを温めてから溶かすと、しっかり溶けます。
必ず全てのゼラチンが溶けてから固めるようにしてくださいね。
ゼリーがなかなか固まらない
ゼリー液が熱いままだと固まるのに時間がかかります。
お鍋ごと氷水につけて、ある程度冷たくなるまで混ぜながら冷ましてから型に入れると早く固まります
この時、必ず混ぜながら冷ましてくださいね。
放っておくとお鍋の形に固まってしまいます。(加熱すれば、また溶けます)

材料
ビワのコンポート ビワ3個分
コンポートのシロップ 200cc
粉ゼラチン 5g
水 大さじ1
ミントの葉
準備
粉ゼラチンを大さじ1の水でふやかしておく

よく混ぜてください
作り方
1)ビワのコンポートをゼリー型に盛り付ける

2)シロップを50℃くらいに温めてからゼラチンを溶かす

3)完全に溶けたら、お鍋ごと氷水につけて、混ぜながら冷たくなるまで冷やす

4)ゼリー液を型に注ぎ入れる

5)冷蔵庫で冷やし固める
アドバイス
プリン型で固めて、お皿に出したい時は、濡れ布巾をレンジで加熱し、プリン型の周りを包んでしばらく温めると、外側のゼリーが少し溶けて出しやすくなりますよ。
完成です!
