トピック スズキ(鱸)の話/おめでたい出世魚/語源や歴史の話題 2024年8月2日 blancamarron 新料理物語 縁起の良い魚といったらスズキ! アニサキスは怖くない!画期的なライト/これはスグレモノだ! スズキは出世魚 …
菓子の部 すもも大福/ジューシーで甘酸っぱい夏の和菓子/レシピ・作り方 2024年7月30日 blancamarron 新料理物語 「すもも大福」は、すももを丸ごと包んだ大きな大福です。 ひとくち食べると、中からじゅわ~っと甘酸っぱい …
エッセイ 尾崎晋也のエッセイ|60「ジョルトの死」 2024年7月19日 blancamarron 新料理物語 午前九時、携帯電話が鳴った。「シンヤ、大変よ。ジョルト・ライヒマンが亡くなったのよ」。秘書のエディトの暗く、泣きそうな声に、僕は言葉を失った。 すぐにオフィスに向かう …
トピック JAXAに行った/宇宙食を食べて宇宙飛行士になった気分! 2024年7月12日 blancamarron 新料理物語 日本で一番宇宙に近い場所つくば市 2023年秋、私たちはつくば市のJAXAを訪れました。 JAXAの正式名は国立研究開発法人宇宙航空 …
レシピ すもも羊羹/甘酸っぱい!美味しいスイーツ レシピ・作り方 2024年7月5日 blancamarron 新料理物語 お友達に、すももをたくさんいただきました。 中国原産のすもも すももは中国原産のようですね。 スモモ(李・酢桃、学名: Pru …
レシピ すももジャム/甘酸っぱいルビー色のジャム 作り方・レシピ 2024年6月28日 blancamarron 新料理物語 今回作った「すももジャム」/コーヒーカップはイスタンブールの雑貨屋で買いました https://shinryourimonogatar …
トピック 箸の歴史/日本で初めて箸を供宴で採用したのは聖徳太子(一説によると) 2024年6月21日 blancamarron 新料理物語 日本で初めて新しい箸食制度を、朝廷の供宴(饗宴)儀式で採用したのは聖徳太子といわれています。 聖徳太子/左に弟の 殖栗皇子えぐりのみこ …
エッセイ 尾崎晋也のエッセイ|59「復活祭」 2024年6月18日 blancamarron 新料理物語 「明後日僕の家に子羊を食べにきてほしいんだけど、シンヤの予定はどうなってる?」 専属の運転手、セザールからだった。「来週指揮する曲の勉強もあるし、週末は家で過ごしてい …
トピック 鳥刺しが鹿児島日置市から送られてきた/部位による味の違いが味わえた! 2024年5月31日 blancamarron 新料理物語 今回は鹿児島県日置市伊集院大田から送られてきた鳥刺しを食べました。2023年10月末食べたもののレポートです。 今回食べた「庄 …
行った!見た!食べた! わらび採り/山菜料理とわらびの簡単なアク抜き方法/レシピ・作り方 2024年5月24日 blancamarron 新料理物語 春は山菜の季節 色々な種類の山菜が春の訪れを感じて芽を出します。 毎年毎年、約束したかのように、同じ場所、同じ季節に姿を見せてく …