行った!見た!食べた! どぶ汁|幻のアンコウ鍋を茨城県大洗市で食べた!本格的な作り方で美味しい郷土料理 2022年11月15日 blancamarron 新料理物語 どぶ汁ってご存知ですか。 どぶ汁(どぶじる)は、茨城県から福島県南部の太平洋沿岸地域に伝わる漁師料理。あんこう鍋の一つでもあります。 …
レシピ クマ肉を木曽で買って食べた|その味は?はたしてまずいのか?それとも美味しいのか? 2022年10月25日 blancamarron 新料理物語 今回作ったクマ鍋 2022年、私たちは車で東北を旅行しました。信州や東北地方を旅行していると、クマに注意とか、クマ出没などと書かれた看 …
トピック ロクム(ターキッシュ・デライト)をイスタンブールで買った|ロクムの詳しい歴史と実食 2022年10月20日 blancamarron 新料理物語 ロクム(ターキッシュ・デライト)と聞いてどういうものか想像できますか。 トルコのスイーツを求めて2022年秋、イスタンブールに行きまし …
トピック バクラヴァをイスタンブールで買った|日本で一番詳しいバクラヴァの歴史・そして実食 2022年10月18日 blancamarron 新料理物語 バクラヴァ 実は、中東を祖先とするすべての民族がバクラヴァの起源を独自に主張しているため、正確にバクラヴァの起源を特定することは困難なので …
行った!見た!食べた! トルココーヒーをイスタンブールで飲んだ|本場の淹れ方・現地独特のハプニングや失敗談も 2022年10月4日 blancamarron 新料理物語 トルココーヒーとの出会い トルココーヒーを飲んだことありますか。僕は1993年に初めてルーマニアに来たのですが、その時にものすごく濃いコー …
行った!見た!食べた! ホヤって美味しい?|磯の香がぎゅっと凝縮された海のパイナップル 2022年9月23日 blancamarron 新料理物語 ホヤはお好きですか? その前にホヤってご存知でしょうか? ホヤという生物 海の生物ではあるのですが、貝のようでもあり、海藻 …
行った!見た!食べた! 西わらびのわらび餅|岩手県西和賀町の絶品スイーツ 2022年8月24日 blancamarron 新料理物語 岩手の山奥にとんでもなく美味しいわらび餅がある。 そうだ、岩手に行こう! じっとしていられなくなった私たちは車を飛ばして岩手県西和賀市に …
行った!見た!食べた! さくらんぼ狩りに山形に行こう!|鶴岡市のさくらんぼ農園でさくらんぼ狩りをした 2022年8月15日 blancamarron 新料理物語 さくらんぼ狩りに山形県鶴岡市に行ってきました。 今回行った鶴岡市「佐久間利兵衛観光農園」のさくらんぼ さくらんぼの季節がやっ …
行った!見た!食べた! 鮒寿司(ふなずし)|琵琶湖名物・現存する最古の寿司を食べた 2022年7月20日 blancamarron 新料理物語 私たちは2022年、初夏の頃、琵琶湖に行きました。 琵琶湖は言わずと知れた日本一大きい湖ですね。 滋賀県の約6分の1を占める …
行った!見た!食べた! ビスケットの天ぷら|岩手県西和賀町のユニークな郷土食を食べた 2022年7月18日 blancamarron 新料理物語 ビスケットの天ぷらってご存知ですか?東北の郷土料理のひとつになっているそうなのですよ。 岩手県西和賀町(にしわがまち)というところでは …