行った!見た!食べた! 豚肉の味噌漬け|自然豊かな山間地で作られた秩父の名物料理を食べた! 2022年12月20日 blancamarron 新料理物語 埼玉県・秩父地方の名物に豚肉の味噌漬けがあります。 道の駅、大通り沿いなどには「豚味噌漬け」の看板を見かけますし、スーパーにも複数のメ …
行った!見た!食べた! ツイカ|香り高いルーマニアの伝統蒸留酒|世界的に有名なツイカ蒸留所ゼテアと農家のツイカ 2022年12月2日 blancamarron 新料理物語 ツイカというお酒、ご存知ですか。 ツイカは、ルーマニアの代表的な蒸留酒です。ルーマニア人に「ルーマニアの家庭に必ずあるものは何ですか? …
行った!見た!食べた! イワシごま漬け|千葉県九十九里名物の郷土料理/房総のイワシ漁の歴史も興味深い 2022年11月24日 blancamarron 新料理物語 美味しい魚を求めて九十九里浜に行ってきました。 九十九里浜 九十九里浜は、千葉県にある66キロメートルの海岸です。長いですね。そ …
行った!見た!食べた! どぶ汁|幻のアンコウ鍋を茨城県大洗市で食べた!本格的な作り方で美味しい郷土料理 2022年11月15日 blancamarron 新料理物語 どぶ汁ってご存知ですか。 どぶ汁(どぶじる)は、茨城県から福島県南部の太平洋沿岸地域に伝わる漁師料理。あんこう鍋の一つでもあります。 …
レシピ クマ肉を木曽で買って食べた|その味は?はたしてまずいのか?それとも美味しいのか? 2022年10月25日 blancamarron 新料理物語 今回作ったクマ鍋 \このカメラ、スグレモノです!よくこれで撮影しています/ 2022年、私たちは車で東北を旅行しました。 …
トピック ロクム(ターキッシュ・デライト)をイスタンブールで買った|ロクムの詳しい歴史と実食 2022年10月20日 blancamarron 新料理物語 ロクム(ターキッシュ・デライト)と聞いてどういうものか想像できますか。 トルコのスイーツを求めて2022年秋、イスタンブールに行きまし …
トピック バクラヴァをイスタンブールで買った|日本で一番詳しいバクラヴァの歴史・そして実食 2022年10月18日 blancamarron 新料理物語 バクラヴァ 実は、中東を祖先とするすべての民族がバクラヴァの起源を独自に主張しているため、正確にバクラヴァの起源を特定することは困難なので …
行った!見た!食べた! トルココーヒーをイスタンブールで飲んだ|本場の淹れ方・現地独特のハプニングや失敗談も 2022年10月4日 blancamarron 新料理物語 トルココーヒーとの出会い トルココーヒーを飲んだことありますか。僕は1993年に初めてルーマニアに来たのですが、その時にものすごく濃いコー …
行った!見た!食べた! ホヤって美味しい?|磯の香がぎゅっと凝縮された海のパイナップル 2022年9月23日 blancamarron 新料理物語 ホヤはお好きですか? その前にホヤってご存知でしょうか? ホヤという生物 海の生物ではあるのですが、貝のようでもあり、海藻 …
行った!見た!食べた! 西わらびのわらび餅|岩手県西和賀町の絶品スイーツ 2022年8月24日 blancamarron 新料理物語 岩手の山奥にとんでもなく美味しいわらび餅がある。 そうだ、岩手に行こう! じっとしていられなくなった私たちは車を飛ばして岩手県西和賀市に …