新料理「裏」物語

焼きキョフテ|美味しいイスタンブールのトルコ風ハンバーグ/この店で良かったのか!?

本投稿にはプロモーションが含まれます。

2023年1月私たちはイスタンブールを旅しました。

イスタンブールは東西新旧の歴史、洋の東西の文化が交差している大変ユニークな街です。そこで出会った魅力的な料理の中で、今回は「焼きキョフテ」をご紹介します。

\トルコのスイーツといったらこれ!/

今回はトルコ料理の一つ「焼きキョフテ」をご紹介しますね。

トルコ料理は世界三大料理の一つです。世界三大料理とは以下です。トルコ料理が入っていること、ご存知でしたか。

  1. フランス料理
  2. 中華料理
  3. トルコ料理

焼きキョフテ屋さんに行った

キョフテとは

キョフテ(köfte)は中東南アジアで広く見られるミートボールミートローフ等の肉料理である。キョフテの呼称にはコフタ(kofta)やコフテなど各国でいろいろな呼び名がある。キョフテは通常、牛肉ラム挽肉スパイスタマネギを加え団子状に丸めたり平たく形を作って調理される。ベジタリアン用のラウキコフタ(lauki kofta)やシャヒアルーコフタ(shahi aloo kofta)はインドではポピュラーである。

日本ではトルコ風ハンバーグとして紹介される事も少なくない。

ウィキペディアより

なるほど、「トルコ風ハンバーグ」ですね。「キョフテ」はペルシア語からの借用語らしいです。

焼きキョフテ

トリコでは、「焼きキョフテ」はウズガラ・キョフテと呼ばれます。以下の言葉からできていて、まさしく「焼きキョフテ」ですね。

  • Izgara(ウズガラ)「焼く・グリル」
  • Kofte(コフテ)=「肉団子・ミートローフ」

キョフテは家庭でもよく作られています。レストランでもキョフテがない店はないほどなんですよ。キョフテはトルコで一般的な肉料理です。トルコ全土で200種類以上ものキョフテが存在しますが、一番ポピュラーなものはこの「ウズガラキョフテ」つまりこの「焼きキョフテ」です。

キョフテ屋さん(泊まったホテルの近く)

私たちの泊まっていたホテルの近くにキョフテ屋さんがあり、買って帰ってホテルで頂きました。お店は、「Faith Kofte」です。

こちらのお店、店員さんもシェフも明るい!カメラを向けると色々ポーズをとってくれます。時には踊ってくれます。明るすぎます!

持ち帰りの場合、ピラフの上に肉が乗っていて、一番上にパンが乗せてあります。サラダは別に添えてあります。この時は、「焼きキョフテ」と焼き鳥のミックスグリルにしてもらいました。

左が「焼きキョフテ」です。

炭でこんがり焼いた肉は香ばしく、いい匂いがします。肉汁と肉の脂の染み込んだピラフが肉の塩味を中和してくれます。

スパイスの使い方が絶妙ですね。

ラム肉や牛肉の臭みやクセをうまくカバーしています。

有名なキョフテ屋さん(スルタンアフメト地区)

こちらのお店はスルタンアフメトにある有名なキョフテ屋さん。その名も「有名なスルタンアフメト・キョフテ」。有名なんだ!

「有名な」スルタンアフメト・キョフテに入ると思うと心が踊ります!

有名なスルタンアフメト・キョフテの場所

「有名なスルタンアフメト・キョフテ」の場所はトラム、スルタンアフメット駅のすぐ近く。つまり、スルタンアフメト・モスク、通称ブルーモスクのすぐそばですね。

スルタンアフメト・モスクトルコ語: Sultan Ahmet Camii)は、トルコイスタンブールを代表するモスクで、世界遺産であるイスタンブール歴史地域の歴史的建造物群のひとつ。オスマン帝国の第14代スルタンアフメト1世によって1609年から1616年の7年の歳月をかけて建造された。設計はメフメト・アー。『世界で最も美しいモスク』と評される。

ウィキペディアより

焼きキョフテ実食!

運ばれてきたのはシンプルな「焼きキョフテ」。お皿の上には「焼きキョフテ」と唐辛子のピクルスだけです。

キョフテは塩味が効いていてスパイシーですね。キョフテは肉がギュッと詰まっていて旨みたっぷりです。かなり美味しい!

ソース

ソースもぎゅっと旨味が詰まった感じで美味しく感じました。

パンは必ずテーブルの上に置いてあるので好きなだけ頂くことができるので、塩分の多いキョフテと一緒に食べます。

アイラン

アイランも注文しました。

アイランはトルコのヨーグルトドリンクです。日本の「飲むヨーグルト」とは全く違って甘くないのです。

ほんのり塩味なのです。初めはびっくりしますが慣れると毎日飲みたくなります。レストランのお客さんの大半が飲んでいますよ。

古くからトルコではヨーグルトに水と塩を混ぜたアイラントルコ語:ayran)と呼ばれる飲料があり、バルカン半島から中東中央アジアまで広い地域で愛飲されている。これはもともとヨーグルトに塩を加えて長期保存しようとしたことが起源と考えられている。よく撹拌して供するため、新鮮なアイランは泡を含んでいる。水の代わりにキュウリの汁やニンニクを入れたり、更に黒コショウで味付けしたりする。味も地域差があり、酸味の強さなどが異なる。また、撹拌して出されるため、泡を伴うものもあり、特に北西トルコ風のものは泡が多いが、撹拌に使う容器の違いなどで泡がほとんどないものもある。

ウィキペディアより

イスタンブール滞在中、私たちのホテルの冷蔵庫にも大きな瓶に入ったアイランを常備しています。

アイラン・動画でもどうぞ

キョフテの作り方・動画でどうぞ

いやあ〜有名なスルタンアフメト・キョフテは美味しかったが、、、

トラムの「スルタン・アフメト」駅で降りて、ガイドブックを見ながらお店を探しました。「あ、ここだ!」ガイドブックの写真と一致する(一見して)店構えのお店に入りました。お腹が空いていたし、お昼前の早めの時間だったので「ランチタイムの混む時間の前に早く入ろう!」と急いでお店に入りました。お店のサービスも、味もとてもよく嬉しく思いました。

あれ?なんか違う!

食べ終えてお店を出ました。周囲を見渡すと、、、「あれ?同じような店がもう一つある!」と気づいたのです。

私たちの食べたところ

ガイドブックを見て行きたかったところ

探していたのはもう一つの店だった!

ガイドブックでキョフテの老舗と書いてあったのは、この下のお店でした。僕らが入ったお店は、「有名な(看板に書いてある)」スルタンアフメト・キョフテ。ガイドブックに書いてあったのは、「歴史的な(看板に書いてある)」スルタンアフメト・キョフテ。お店の名前はセリム・ウスタ。似てる!パッと見て、外国人はわからないかも。

どれが本当のスルタンアフメット・キョフテなのか?

YouTubeでも議論になっていました。

YouTubeへのコメント

  • ここのミートボールが食べられるようになるといいですね!私は学生なのですが、残念ながらとても高いんです。
  • 私も食べましたが、とても美味しかったのですが、騙されました(これは私たちも入った「有名な」の方と思われます)。
  • どちらも美味しいミートボールを作ってくれますが、私の好みはいつもセリム・ウスタ(歴史的)です。もう一方の店(有名な)に行ったかと聞かれれば、私はもう一方の店に行きました。でもこれは好みの問題です。皆さんも召し上がれ。
  • 友よ、2番目の店のキョフテは、超スーパーだ。クレジットカードだけは通りませんので、ご了承ください。(これは、「歴史的」の方です)

美味しかったからいいか!!!

結局、よく調べると私たちが入ったのは、有名店と似ているお店だということがわかりました。しかし、キョフテはそうお店によって味が変わるわけではないので、「美味しかったからいいか!」という結論に、、、。しかし、老舗の有名店に入りたかった、、、という気持ちは残りました。

ルーマニアにもあったキョフテ

僕の活動するルーマニアでも似ているものがあるな、と思って思い出しました。キフタです。そういえば、よくお惣菜屋さんで、「キフテレ デ プイ」と注文して鶏肉の肉団子を買っています。これも、元はオスマントルコ生まれで各地に広まっていったのですね。このようにキョフテは各地に広まっていったようです。

ルーマニア国営ラジオのサイトより

以上、「焼きキョフテ」の話題でした。

\トルコのスイーツといったらこれ!/

こちらの記事もオススメ!