行った!見た!食べた! 山梨県の粉食(ふんしょく)ほうとう/吉田のうどん 2024年3月29日 blancamarron 新料理物語 2022年、私たちは山梨をドライブしました。 河口湖 山梨県の郷土料理と言えばまず「ほうとう」が思い浮かぶのではないでしょう …
行った!見た!食べた! 指宿市鰻温泉で名物「スメ」料理を作った/噴出する蒸気の天然カマドで楽しい! 2024年2月9日 blancamarron 新料理物語 鰻温泉の「スメ」 鰻温泉とは 鰻温泉は、鹿児島県薩摩半島の南東端、指宿市山川地区の鰻池の北東湖畔に位置する鰻(うなぎ)集落に湧いています …
行った!見た!食べた! 天城で買ったわさびを食べた/伊豆はわさびの名産地だ! 2024年1月26日 blancamarron 新料理物語 「わさび」は、古くから日本人に親しまれ、我々にとってなくてはならないものになっていますね。 「わさび」は日本原産のアブラナ科の植物なの …
行った!見た!食べた! 桜えびを由比で食べた|駿河湾の味・かき揚げ丼と生桜えびのっけ丼の美味しさ! 2024年1月8日 blancamarron 新料理物語 2023年冬、私たちは静岡県の由比を訪れました。 アニサキスは怖くない!画期的なライト/これはスグレモノだ! …
行った!見た!食べた! たけはら魚飯|うさぎの島、大久野島で食べた郷土料理 2024年1月2日 blancamarron 新料理物語 今回、投稿するのは竹原市の郷土料理「たけはら魚飯」です。 「たけはら魚飯」は瀬戸内海に浮かぶ竹原市の大久野島で食べた 大 …
行った!見た!食べた! 魚うどん・宮崎県日南市の郷土料理 グルテン、糖質を控えている方にもぴったり! 2023年12月26日 blancamarron 新料理物語 魚うどんは、グルテン、糖質を控えている方にもぴったりの宮崎の郷土料理です。 宮崎県日南市に行った 日南市は宮崎県 …
新料理「裏」物語 茨城のあんこう汁/楽しみにしていたアンコウだが、、、残念な結果に 2023年10月31日 blancamarron 新料理物語 道の駅日立おさかなセンターで行われる旬漁祭 旬漁祭(主催:道の駅日立おさかなセンター運営委員会)が、2023年10月22日(日)に茨城県日 …
レシピ ゴーヤチャンプル|ちょっしたコツでおいしさアップ!レシピ・作りかた 2023年10月3日 blancamarron 新料理物語 今回作った「ゴーヤチャンプル」器は九谷焼 我が家の小さな庭で家庭菜園をしているのですが、今年はゴーヤでグリーンカーテンを作りつつ、収穫 …
お弁当 東京弁当|これは東京の老舗の味が詰まっている豪華弁当だ! 2023年9月19日 blancamarron 新料理物語 東京は首都じゃない? 東京は「事実上」の首都です。事実上と書いたのはそれなりの意味があるのです。それには確固たる証拠は存在していないという …
お弁当 厚切り黒豚角煮めし|鹿児島と言えば黒豚!これは厚切り肉の豪華な弁当だ! 2023年9月15日 blancamarron 新料理物語 2023年夏、鹿児島に行きました。「鹿児島中央駅」の駅弁屋で、興味深いお弁当を見つけました。それは、「厚切り黒豚角煮めし」です。 …