トピック 振売(ふりうり)|巨大都市江戸ではコンビニが向こうからやってきた!ジオラマで立体的に 2023年6月16日 blancamarron 新料理物語 生活が便利になった現代、その便利さを大きく担っているのはコンビニエンスストアーですね。しかし、江戸時代にもそのコンビニに近いものがあり、しか …
た行 食べ物のことわざ|年越しの晩に蕎麦を食えば運が開く 2023年6月6日 blancamarron 新料理物語 日本にはさまざまな年中行事がある https://shinryourimonogatari.com/the-story-of-ir …
学校給食の歴史 学校給食歴史館15|日本でただ1つ!給食に関する博物館 昭和17年の給食と世相 2023年6月2日 blancamarron 新料理物語 2021年、埼玉県 北本市の学校給食歴史館を訪れました。日本でただ一つの学校給食についての博物館です。 それでは、学校給食歴史館の …
漢詩とお酒 漢詩とお酒|陶淵明(とう えんめい)「飲酒(酒を飲む)」第五 2023年5月30日 blancamarron 新料理物語 お酒を飲む時、何をおつまみに飲むでしょうか。僕は漢詩が好きで、漢詩を楽しみながら飲むお酒は最高!だと感じます。お酒には様々な飲み方があります …
エッセイ 尾崎晋也のエッセイ|45「聴衆の反応」 2023年5月26日 blancamarron 新料理物語 日本も含め、いろんな国で演奏していると、各国の拍手の仕方の違いを感じる。日本のお客さんは大変紳士的だ。しかし、どのような演奏の場合でもあまり拍手の感じは変わらない。手をたた …
行った!見た!食べた! 貴婦人の太もも・キョフテをイスタンブールで食べた!/名前はびっくり!味は絶品! 2023年5月12日 blancamarron 新料理物語 2023年1月私たちはイスタンブールを旅しました。 イスタンブールは東西新旧の歴史、洋の東西の文化が交差している大変ユニークな …
行った!見た!食べた! 骨付き子羊肉のタンドリーケバブをイスタンブールで食べた|美味しさにビックリした! 2023年5月2日 blancamarron 新料理物語 2023年1月、私たちはイスタンブールに行きました。そこで、出会った骨付き子羊肉のタンドリーケバブはびっくりするくらい美味しく感じました。今 …
行った!見た!食べた! ファーム・ケバブをイスタンブールで食べた!|素朴な味、これはトルコ版肉じゃがだ 2023年4月25日 blancamarron 新料理物語 今回はイスタンブールで食べたトルコ料理、ファーム・ケバブをご紹介します。 ケバブ(トルコ語: Kebap)は、中東とその周辺地域で供される …
行った!見た!食べた! サバサンド|イスタンブールで名物グルメを食べた!本場の味を楽しめるオススメの場所は? 2023年4月21日 blancamarron 新料理物語 日本ではサバといえば、焼きサバ定食ですね。 しかし、ここ、イスタンブールではサバと言えば「サバサンド」なのです。意外ですね。世 …
か行 紅一点|これはザクロの花のたとえから来ていた! 2023年4月14日 blancamarron 新料理物語 みなさん、「紅一点」という言葉を聞いたことはありますよね。今回は食べ物に直接関係ありませんが、実を食べるザクロ、その花と関係しているというこ …