行った!見た!食べた! 行った!見た!食べた!|ジョージア2 最後の秘境で食べたパン 2021年1月27日 blancamarron 新料理物語 2016年5月、私たちはいろいろな意味で「もう行くことのない」であろうコーカサス地方の秘境に行きました。 ジョージア ・ウシュグリ村です …
レシピ カスタードプリン|材料はシンプル・手軽なデザートです! 2021年1月26日 blancamarron 新料理物語 今回作ったプリン 卵は淡路島・北坂養鶏場の卵を使っています。 北坂養鶏場に行った 私たちはよく淡路島に行きます。今回、淡路島の養 …
行った!見た!食べた! 行った!見た!食べた!|ジョージア1 路上で出会った食べ物 2021年1月25日 blancamarron 新料理物語 みなさん、ジョージアと聞いて何を思い浮かべますか。力士の「栃ノ心」などでしょうか。「臥牙丸」(ががまる)もいますね。 2016年5月、 …
新料理「裏」物語 子供は見た!|70年代鹿児島の学校連絡版、その内容は、、、 2021年1月24日 blancamarron 新料理物語 1970年代の話 考える子供(ひと)/筆者の少年時代/旧谷山市(現鹿児島市)の海岸 場所は旧谷山市(現鹿児島市)小中学校にて、家庭訪 …
行った!見た!食べた! 行った!見た!食べた!|ヴェネツィアで作って食べた 2021年1月23日 blancamarron 新料理物語 2020年1月。私たちはヴェネツィアに行きました。 旅の楽しみは観光と共に食事ですね。私たちは旅の目的地でよくアパートを借りて長期滞在 …
レシピ 鱈(たら)のかぶら蒸し|冬のあったかいお料理|4つのポイントで失敗を防ぐ 2021年1月21日 blancamarron 新料理物語 今回作った「鱈(たら)のかぶら蒸し」/器は丹波立杭焼/お盆は京漆匠「象彦」 寒くなって甘みを増し美味しくなったかぶらと、冬に旬を迎える …
新料理「裏」物語 ヴェネツィアで幻のワインを手に入れろ!!その結果は、、、 2021年1月20日 blancamarron 新料理物語 水の都、ヴェネツィア ヴェネツィア到着の日に撮った写真 僕と妻は2020年1月にヴェネネツィア を訪れました。ちょうど、僕のルーマニ …
レシピ 寿司酢|作り置きするととても便利! 2021年1月19日 blancamarron 新料理物語 お家でお寿司を作ると盛り上がりますね。 お客様をお招きした時も豪華なおもてなしになります。 いつも寿司酢が冷蔵庫に入っていると、温かいご飯さえあればいつでもお寿司を作る …
レシピ アジの棒寿司|新鮮なアジが手に入ったらぜひ作ってください! 2021年1月18日 blancamarron 新料理物語 今回作った「アジの棒寿司」器は作者不明/酒器は古伊万里染め付け/お盆は京塗匠「象彦」 お刺身用の新鮮なアジが手に入ったら挑戦してみまし …
レシピ かぶらのカニ餡かけ|ほっこり優しい味の煮物 2021年1月17日 blancamarron 新料理物語 今回作ったかぶらのカニ餡かけ/器は作者不明/徳利は清水焼「瑞昭窯」/盃は京都円山・いもぼう平野家の名前入り・大正時代または昭和初期の浅見与し三の作と思われます。(昔、お店で使ってい …