行った!見た!食べた! バクラヴァをイスタンブールで食べた|トルコ名物のスイーツ・オススメのお店とその味 2023年4月18日 blancamarron 新料理物語 私たちは2023年1月にイスタンブールを訪れました。イスタンブールは何度も来ています。東洋と西洋が交わる世界唯一の街・イスタンブールは食の都 …
行った!見た!食べた! みょうがぼち|岐阜県の郷土菓子・初夏の爽やかな味 2023年2月21日 blancamarron 新料理物語 日本各地にユニークな郷土菓子があり、その場所、その時期にしか味わえない珍しい物がたくさんありますよね。 旅先を歩いていてたまたま出会う …
さ行 食べ物のことわざ|「砂糖食いの若死」甘いものは危険だ! 2023年2月7日 blancamarron 新料理物語 このことわざ「砂糖食いの若死」(さとうぐいのわかじに)は、甘い物を食べ過ぎると、長生きしないという意味です。 \糖質制限したい …
トピック ロクム(ターキッシュ・デライト)をイスタンブールで買った|ロクムの詳しい歴史と実食 2022年10月20日 blancamarron 新料理物語 ロクム(ターキッシュ・デライト)と聞いてどういうものか想像できますか。 トルコのスイーツを求めて2022年秋、イスタンブールに行きまし …
トピック バクラヴァをイスタンブールで買った|日本で一番詳しいバクラヴァの歴史・そして実食 2022年10月18日 blancamarron 新料理物語 バクラヴァ 実は、中東を祖先とするすべての民族がバクラヴァの起源を独自に主張しているため、正確にバクラヴァの起源を特定することは困難なので …
行った!見た!食べた! 西わらびのわらび餅|岩手県西和賀町の絶品スイーツ 2022年8月24日 blancamarron 新料理物語 岩手の山奥にとんでもなく美味しいわらび餅がある。 そうだ、岩手に行こう! じっとしていられなくなった私たちは車を飛ばして岩手県西和賀市に …
行った!見た!食べた! ビスケットの天ぷら|岩手県西和賀町のユニークな郷土食を食べた 2022年7月18日 blancamarron 新料理物語 ビスケットの天ぷらってご存知ですか?東北の郷土料理のひとつになっているそうなのですよ。 岩手県西和賀町(にしわがまち)というところでは …
トピック あくまき(灰汁まき)|鹿児島の郷土菓子は陣中食だった・その歴史と上手な食べ方 2022年7月15日 blancamarron 新料理物語 僕の郷里、鹿児島(実際は旧谷山市です)から「あくまき」が送られてきたので食べました。懐かしい味です。鹿児島では、これを「ちまき」と単純に呼ぶ …
レシピ ビワ大福|ビワを使った大福/美味しく簡単なレシピ・作り方 2022年6月14日 blancamarron 新料理物語 淡路島に行って、淡路ビワをたくさん買ったので、コンポートをたくさん作りました。 ビワのコンポートの作り方はこちらです。ぜひご覧ください …
レシピ バニラアイスクリーム|濃厚で美味しいアイスクリームを自宅で作ろう!レシピ・作り方 2022年3月25日 blancamarron 新料理物語 今回作ったバニラアイスクリーム 私、アイスクリーム大好きなんです。 夏でも冬でも毎日食べたいくらい。 手作りだと、フレーバ …