御飯物の部 蕎麦米雑炊/徳島祖谷地方の郷土料理は素朴で味わい深い/作り方・レシピ 2025年3月17日 blancamarron 新料理物語 蕎麦米雑炊を食べた徳島への旅 徳島県は四国の東に位置し、阿波踊りで有名ですね。海も山もあるので、美味しい物に恵まれた風光明媚な所です。 …
行った!見た!食べた! 宇佐神宮表参道「観光館文福」で、とり天、だんご汁、がに飯、がん汁を食べた! 2024年12月14日 blancamarron 新料理物語 宇佐神宮に行った 宇佐八幡は古くより多くの人々に親しまれ、お祀りされてきました。全国約11万の神社のうち、八幡さまが最も多いのです。そ …
行った!見た!食べた! ねぎそば/大内宿で食べたユニークなお蕎麦/宿場町で食べるお蕎麦は美味しいかった! 2024年11月22日 blancamarron 新料理物語 今回食べた「ねぎそば」/美味しかったです! 大内宿に行った 会津若松と日光今市を結ぶ下野(しもつけ)街道の宿 …
行った!見た!食べた! ルーマニアの村で料理を習って食べた/これはグリム童話の世界だ! 2024年10月9日 blancamarron 新料理物語 <ルーマニアの黒葡萄のワイン、僕は大好きです!> 前回に続きルーマニアの村で郷土料理を食べた記事です。 http …
行った!見た!食べた! ルーマニアの田舎で料理を食べた/昔のままの生活が素敵だ!サトゥ=マーレ県カマルザナ 2024年9月21日 blancamarron 新料理物語 2024年3月ルーマニア/サトゥ=マーレというところで、オーケストラを指揮しました。 ルーマニアでは2つのオーケストラの常任指 …
行った!見た!食べた! ミディエドルマ|トルコのストリートグルメ/食べると止まらない! 2024年8月16日 blancamarron 新料理物語 2023年1月、私たちはトルコ・イスタンブールに行きました。 様々なものを食べましたが、その中でストリートフードのオススメといえばこれ …
行った!見た!食べた! わらび採り/山菜料理とわらびの簡単なアク抜き方法/レシピ・作り方 2024年5月24日 blancamarron 新料理物語 春は山菜の季節 色々な種類の山菜が春の訪れを感じて芽を出します。 毎年毎年、約束したかのように、同じ場所、同じ季節に姿を見せてく …
行った!見た!食べた! 鹿島すす/甑島列島の郷土料理を現地で作って食べた! 2024年5月3日 blancamarron 新料理物語 2024年4月、私たちは甑島列島に行き滞在しました。今回は下甑島鹿島地区の郷土料理「鹿島すす」を民宿「きくや」で教えてもらいました。 …
行った!見た!食べた! メネメンとギョズレメ/トルコ風スクランブルエッグとクレープをイスタンブールで食べた 2024年4月5日 blancamarron 新料理物語 私たちは2023年1月にイスタンブールを訪れました。イスタンブールは何度も来ています。東洋と西洋が交わる世界唯一の街・イスタンブールは食の都 …
行った!見た!食べた! 山梨県の粉食(ふんしょく)ほうとう/吉田のうどん 2024年3月29日 blancamarron 新料理物語 2022年、私たちは山梨をドライブしました。 河口湖 山梨県の郷土料理と言えばまず「ほうとう」が思い浮かぶのではないでしょう …